当社は、指定信用情報機関である株式会社シー・アイ・シーのグループ企業であり、情報セキュリティ製品を取扱う情報サービス業を営んでおります。
このため、個人情報保護はプライバシー保護に対する高度な倫理観・価値観に裏打ちされていなければならず、そのレベルは一般の企業に比べて、より高く、かつ、全社的・総合的なものでなければならないと認識しています。
以上のような観点から、当社における個人情報保護の基本方針を以下のとおり定め、全役職員が一体となり個人情報の適切な保護を図ってまいります。
当社は、すべての事業で取扱う個人情報および役職員等の個人情報に関して、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守するため、日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム‐要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。
なお、役職員が法令等に違反した場合は、就業規則等に基づき厳正に処分するとともに、特に悪質な場合は法的措置をとることとします。
当社は、個人情報保護については最重要施策として、必要な経営資源を優先的に配分することとします。
当社は、個人情報を取得する場合には、事前に利用目的および提供の有無を明確にし、本人の同意の取得、本人への通知または公表のいずれかの措置を行ったうえで、利用目的の範囲内において適切に利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
当社は、個人情報を正確、かつ、最新の状態に保つとともに、個人情報の漏えい、滅失、き損、改ざん、紛失、盗難、不正利用、不正アクセス、いわゆるサイバー攻撃等のリスクに対して、合理的な安全管理対策を講じ、予防および是正のための措置を講じます。
当社は、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合、個人情報の保護について十分な保護水準を満たした者を選定し、個人情報の安全管理および目的外利用の防止が図られるよう、契約等により適切に管理、監督します。
当社は、個人情報保護に関する理解を浸透させ、緊張感を常に持たせるため、全役職員に対する教育を定期的に実施します。
また、役職員の意識高揚と確認のため、毎事業年度初め、全役職員から個人情報保護に関する誓約書を徴します。
当社は、社長が指名した安全管理総括責任者の下、個人情報保護を全社総合的に推進・展開します。
また、社長は最終責任者として、定期的にマネジメントレビューを行います。
当社は、個人情報保護マネジメントシステムに基づく業務の運営状況について、計画・実施・点検・見直しを適正に実施し、継続的な改善を行います。
当社は、「個人情報保護マネジメントシステム‐要求事項」(JIS Q 15001)を適切、かつ、確実に行うことにより、その認証を維持します。
当社は、本人から自己に関する個人情報の開示の請求を受けた場合は、所定の手続きに従い、これに応じます。
また、個人情報を開示した結果、誤り等があるとの理由で、訂正または削除、利用停止等の請求を受けたときは、所定の手続きに従った調査のうえ、その結果に基づき、訂正または削除、利用停止等の措置を遅滞なく講じます。
当社の個人情報保護方針および個人情報の取扱いに関する苦情および相談については、相談担当を設け適切に対応します。
「個人情報の保護に関する法律」および「JIS Q 15001」に基づき、株式会社シーアイシーシステムズ(以下、「当社」という。)のお客様および従業者の個人情報の取り扱いに関し、以下の事項を公表いたします。
【名称】
株式会社シーアイシーシステムズ
【住所】
〒160-0023
東京都新宿区西新宿一丁目23番7号
新宿ファーストウエスト
【代表者名】
代表取締役社長 熊川 勝
当社は、各個人情報を、以下の利用目的の達成に必要な範囲で取得・利用するものとします。
また、書面(WEB等の電子データを含む。以下、同じ。)に記載された個人情報を本人から直接取得する場合は、法令により例外が認められている場合を除き、あらかじめ利用目的等を明示し、書面により同意をいただくことといたします。
なお、これらの利用目的以外で利用する必要が生じた場合は、法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、その利用について本人に通知し、同意をいただくことといたします。
【お客様の個人情報】
利用目的 | 利用する個人情報の項目 |
---|---|
製品・サービス等の案内 | 氏名、勤務先名、部署名、役職名、勤務先住所、勤務先電話番号、メールアドレス 等 |
製品・サービス等の販売・提供 | |
取り引きにおける契約等の管理・履行 | |
取り引き上の連絡 |
【従業者の個人情報】
利用目的 | 利用する個人情報の項目 |
---|---|
雇用および人事労務管理 | 氏名、顔写真、生年月日、性別、学歴、自宅住所、自宅電話番号(携帯電話番号含む)、メールアドレス、家族氏名・家族構成・続柄・扶養、保有資格・免許情報、自己申告情報、エンゲージメント調査情報、人事施策の検討に必要なアンケート情報、振込口座、健康情報、生体認証情報 等 |
当社施設の入退管理・アクセス管理 |
※
当社に自身の個人情報を提供することは任意です。ただし、必要な個人情報が提供いただけない場合は、要望に対する回答または製品・サービス等の提供ができない場合がございます。
当社は、本人の同意がある場合を除き、個人情報を第三者に提供することはいたしません。
ただし、下記のいずれかに該当する場合を除きます。
当社は、お客様および従業者の個人情報の取り扱いの全部または一部を、外部者に委託することがあります。
ただし、当該外部者が日本国外にある者である場合には、あらかじめ本人の同意をいただいたうえで行うものとします。
当社が取り扱うお客様および従業者の個人情報について、利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止を請求等される場合は、下記の「相談担当」に連絡をお願いします。
個人情報のお問い合わせおよび苦情・相談の受付先は上記5.と同じです。
当社では、個人情報保護管理者として安全管理総括責任者(管理部:管理部長)を設置しています(連絡先は上記5.と同じ)。
当社では、個人情報の安全管理のために次の措置を講じています。
【組織的安全管理措置】
【人的安全管理措置】
【物理的安全管理措置】
【技術的安全管理措置】
本ウェブサイトでは、お客様に安心してご利用いただくため、SSL(Secure Sokets Layer)を利用した暗号化通信を採用しています。
SSLとはインターネット上で通信を暗号化し、第三者による通信内容の盗み見や改ざんを防ぐ技術です。
本ウェブサイトでは、アクセスログを取得しています。アクセスログには、アクセスされたお客様のドメイン名やIPアドレス、アクセス日時などが含まれますが、お客様を特定するような個人情報は一切含まれておりません。
アクセスログは、本ウェブサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために限定して利用します。
本ウェブサイトを快適にご覧いただくため、以下の環境でご利用いただくことをお奨めいたします。
【パソコンの推奨環境】
OS | ブラウザ |
---|---|
Windows | Microsoft Edge 最新版 |
Google Chrome 最新版 | |
Firefox 最新版 |
※タッチパネル操作やお客様のご利用環境によっては、本ウェブサイトが提供するサービスを一部ご利用できない場合がございます。
【スマートフォンの推奨環境】
OS | ブラウザ |
---|---|
iOS | Safari 最新版 |
Android | Google Chrome 最新版 |
※推奨環境以外でご覧いただく場合、画面の一部が正しく表示されないことがございます。
※推奨環境下でご利用の場合においても、お客様の端末のご利用状況、通信環境によっては、動作や表示が正しく行われない場合がございます。
※各社提供のブラウザは、バージョンアップによって新しい機能の追加やセキュリティの強化を行っていますので、お使いのブラウザのバージョンを常に最新版にアップデートしてご利用ください。
本ウェブサイトでは、コンテンツの制御にJava Scriptを使用しています。お客様のブラウザでJava Scriptを無効にされている場合、正常に動作しないことや正しく表示されないことがあります。本ウェブサイトを快適にご利用いただくために、Java Scriptの設定を有効にすることをお奨めいたします。
本ウェブサイトでは、お客様により適切な情報をご提供するために、以下の目的でCookieを使用しています。Cookieとは、本ウェブサイトのサーバーからブラウザを通して、お客様のパソコン等に送られるデータの1種です。
Cookieを使用して、お客様が訪れたページの履歴情報を収集しますが、お客様を特定するような個人情報は一切含まれておりません。
ブラウザの設定により、Cookieを受け取れないようにすることができますが、本ウェブサイトを快適にご利用いただくために、Cookieの設定を有効にすることをお奨めいたします。
本ウェブサイトに掲載されるすべての内容(情報・商標・デザイン)の著作権は、原則として当社に帰属します。個人的な利用やその他著作権法によって認められる場合を除き、当社の事前の許可なく、これらの情報を使用(複製、改変、配布・公衆送信等を含む)することを禁じます。
当社は、本ウェブサイトに掲載されている情報に関して、細心の注意をはらっておりますが、正確性・有用性について保証するものではありません。
本ウェブサイトに掲載された情報または本ウェブサイトを利用することや、本ウェブサイト運営の中断、中止により生じたいかなるトラブル、損失および損害に対し、当社は一切責任を負いません。また、本ウェブサイトに掲載されている情報は予告なく変更・削除されることがありますので、あらかじめご了承ください。
本ウェブサイトは、当社以外の第三者のサイトにリンクしている場合があります。当社は、このようなリンクはあくまで便宜上の目的で提供しており、リンク先ウェブサイトのコンテンツについて何ら責任を負うものではありませんのでご了承ください。なお、リンク先ウェブサイトを利用する場合には、リンク先のルールを遵守してください。